人間国宝 益子焼 島岡達三 造 六角形 縄文象嵌 市松模様 象嵌 灰皿 ご売却です

とても珍しい技法で作られた陶器の灰皿をお買い取りいたしました。

作ったのは人間国宝である島岡達三で、その珍しい技法とは「縄文象嵌(じょうもんぞうがん)」という技法です。

縄文象嵌は、陶芸作品に縄を使って模様をつけて、その模様をつけて凹んだ部分に別の色の土を嵌め込む技法です。

まず、もととなる陶器を形成し、それが乾ききる前の半渇きの状態で、縄を転がします。

縄を転がすと縄が当たった部分は当然凹みます。この状態で完全に乾かします。そして、全体に化粧土という、下地の土とは異なる土を塗ります。これは、凹んだ部分だけでなく全体に塗るのがポイントです。

化粧土が乾燥したら、全体を薄く削り取っていきます。すると、縄で凹んだ部分には化粧土が残り、もともと平らだった部分は化粧土が全て剥がれ落ちて下地が現れます。

これに透明釉(とうめいゆう)という釉薬(うわぐすり)を塗って焼けば完成です。

非常に手の込んだ技法で、今回お持ちいただいた灰皿には側面の丸い模様の部分にこの技法が使われています。

よく見ると、確かに縄でつけた模様であることが分かります。

全体の模様はモダンでお洒落な市松模様ですが、この縄文象嵌が施されていることによって個性的で飽きのこない一級品となっています。

作者である島岡達三は、組紐師(くみひもし)という、複数の紐を組み合わせて編み上げる紐を作る職人の父のもとに生まれました。組紐は、着物の帯留めなどに用いられ、結んだ時にほどけにくいのが特徴です。弓具や馬具にも使われていて、ほどけると困るようなところで活用されます。

島岡達三がやがて縄文象嵌という縄を用いた技術を会得するに至った背景には組紐師であった父の影響が強いと言われています。

島岡達三は現在は上皇となった平成天皇が「生前退位のお気持ち」をお話しになった際に、陛下の後ろに飾ってあった大きな皿を手掛けた人物です。

天皇家にも献上される一級品を作るその技術は、まさに人間国宝に相応しい唯一無二のもので、非常に価値あるものです。

そんな島岡達三の作った灰皿は、愛煙家の方にはもちろん、そうでない方もインテリアとして居間や玄関に飾りたくなるような逸品です。

CHANEL シャネル No.5 香水 オードゥ パルファム EDP 100ml をお買取り致しました

香水に全く詳しくない方でも必ず知っている香水といえば、そう、シャネルNo.5でしょう。

アメリカの大女優マリリン・モンローが記者に「何を着て寝ているのか」という無粋極まりない質問をされた際に「シャネルの5番よ」と切り返したという話はあまりにも有名ですが、彼女のひと言で世界中の人々が「シャネルの5番」を知るようになりました。

今回は、そんなシャネルの5番をお買い取りいたしましたので、この有名すぎるエピソードではない、もう少し掘り下げた興味深い裏話をご披露いたします。

「シャネルの5番をつけて寝る」というマリリン・モンローのエピソードが世界中を駆け巡り、彼女と言えばこの発言というイメージが定着しました。そのマリリン・モンローが来日した際に、日本人記者が「あなたは寝る時に何をつけるのですか?」と、これまた非常にセンスの無い質問をしたそうです。これに対し、モンローは「私がつけるのはラジオだけよ」と微笑んだというのです。「シャネルの5番」という決め台詞が欲しかったであろう失礼な記者に対して、モンローが返したウィットに富んだひと言は、彼女の人柄と自頭の良さを日本中に知らしめました。

さて、モンローの話はこの辺にしておいて、今度は「シャネルNo.5」そのものに注目してみましょう。

そもそも、このシャネルNo.5は、モンローのおかげで有名になったのではなく、香水業界ではとんでもない大発明として話題に上っていました。

香水の歴史はとても古く、エジプト王朝の時代から花や木などの植物を中心に香りを抽出して作られたところから始まります。それから長らく、自然の香り成分を抽出した香水が主流となるのですが、大量の花から採れる香り成分は僅かで、その希少性から非常に高価なものでした。

ここに一石を投じたのがココ・シャネルでした。

シャネルは、エルネスト・ボーという香りの調合師に「世界中の女性たちに香りを送りたい。そんな香りを作ってほしい」と依頼しました。

世界中の女性たちが手にできるということは、安価でなければなりません。

そこでボーは、合成香料アルデヒドを大量に用いて、香りを調合するという前代未聞のチャレンジを開始します。このアルデヒドは、そのままでは脂っこい体臭のような臭いがするのですが、花や果物の香りと調合すると、心地よい香りに変貌するのです。

ボーは、シャネルのためにいくつもの香りを調合しました。そしてそれぞれの香りに番号を振ってシャネルのもとへと持って行きました。

そこでシャネルが5番目の香りを選び、更にそのまま「5番」という名前で販売を開始しました。

そのため、シャネルの香水は、1番、2番などがあるわけではありません。

番号がついている香水は5番と、他に残ったいくつかの番号のものだけなのです。

こんなウンチクを知っていると、香水の楽しみ方も増えますね。

ちなみに、シャネルNo.5は、「オレンジのような香り」や「ジャスミンのような香り」など、「〇〇のような香り」と表現できないような不思議な、独自の香りをもっています。

女性が好む香りに調合されており、まさに女性のための香水です。